9月になってからは特に夜は最低気温24度以下の日が多くなり、昼間も35度を超える日がなくなったので冷房なし生活がずいぶん楽に感じられるようになりました。
もちろんアイスベストなど↓の記事の通り省エネグッズをフル活用してるというのはあります^^

冷房なし生活始めました
この記事にチラッと書いてたんですが、その後追加で定価くらいのアイスベストを購入できたので冷房なし生活にチャレンジしてみることにしました^^もうすぐ1週間ですが普通に継続できそうなので(連日35度前後)どうやって猛暑の中冷房なし生活をしている...
両親のいるリビングと寝室は、在宅中はいまだに夜でも冷房つけっぱなしですけどね笑
『夜は冷房なしでも涼しいよ』と23〜24度の時に数回言ってるけど、習慣のせいなのか冷房を消そうとしません。
設定温度27度にしてるのなら冷房の意味ほぼないと思うんだけど笑
電気代がもったいない…とは思うけど、まぁ電気代を支払うのは両親なのでいいっちゃいいんですけどね笑
言うべきことはちゃんと言ってますからね私は。
両親とも仕事人間で60過ぎてもよく働く(どうして私はこうなった笑)割に浪費癖もほぼなく慎重な性格なので、今後本当にお金に困ることはなさそうですし。
お金がないとか電気代が高いとか、これ見よがしにグチグチ言わなければ無問題です。

『お金がない...』と母が言った
『お金がない...』と母私の母は割とよく『お金がない...』と言います。でも『お金がない...』という割には、 いまだに夫婦揃って格安SIMも使わずにキャリアスマホに月1万円以上払う 必要以上に高い医療保険や生命保険を毎月払う いつ入会した...
しかし今年は本当に暑かったけれど、やっと少しは落ち着きを見せ始めましたね。
10月後半くらいからスギ花粉か飛び始めるまでの時期が過ごしやすいので(日本で快適に過ごせる時期は短いですよね…)個人的には一番好きな季節です。
もう少しで昼間でも快適に外で過ごせる季節がやってくると思うと今から楽しみです^^
旅行やグルメもいいけど、早く好きなだけ散歩したり図書館をハシゴしたりしたい。
お金のかからない趣味は心が楽です笑
コメント