お得【4,000円ゲット】住信SBIネット銀行口座開設で最大4,000円もらえる あのネット銀行で有名な、住信SBIネット銀行の口座を開設したら最大4,000円もらえるキャンペーンが始まってました!最大4,000円もらえる内訳はこんな感じです。①期間中、紹介コードを使って新規口座開設後、他行から1回あたり30,000円以... 2024.07.19お得
ポイ活今月はまだ生活費を1,081円しか使ってません 家計簿アプリを見ていて気づきました。もうすぐ今月の3分の2が終わろうとしているのに、生活費の現金支出を1,081円しか使ってませんでした(税金は別)しかもこの1,081円は楽天モバイルの月の使用料なので、全額ポイント支払うこともできます(P... 2024.07.19ポイ活節約術
節約術家は持ち家と賃貸どっちがいい?30代独身女性なっつの場合 私は今のところ断然賃貸がいいと思っています。理由は10個もあります(笑)家は賃貸がいいと思う10個の理由まだ一つの場所に定住するつもりがない今のところは一つの場所に居続けたいとは全く思わないので、場所が定まってないうちは賃貸が合理的だと思っ... 2024.07.18節約術考え方
考え方太るためにお金を使い、痩せるためにお金を使うというバカバカしさ(笑) 今年の2月の中旬まで、2週間近く入院していました。入院中の病院食がまずいわけではないけど味が薄味すぎて物足りなかった反動で、味の濃いカロリーの高いものを食べまくり術後の痛みと貧血でまともに動かなかったのもあり、2ヶ月後にはあっという間に7キ... 2024.07.17考え方
お得【ネット使い放題最安値】ネット・スマホ代込みで月3,278円にする予定 一人暮らしを再スタートする時は、今のところネット・スマホ代はまとめて楽天モバイルにして月3,278円にする予定です。スマホのテザリングでパソコンやiPadをつなげようかと。2年後返却の月2円iPhoneなので、スマホ本体に負荷がかかるのは壊... 2024.07.13お得ポイ活使ってよかったもの節約術
セミリタイア【節約の敵】自分へのご褒美が必要なのはストレスの多い生活をしているから説 そういえば”自分へのご褒美”が必要なくなってるな...と他の人の自分へのご褒美についての記事を読みながら思いました。最後に自分へのご褒美をしたのが一体いつなのか思い出せません。少なくとも会社員の頃は毎日自分へのご褒美をしていましたが(笑)自... 2024.07.13セミリタイア考え方
考え方実家暮らしでも無駄が嫌いなので節約してます 実家暮らしだからといって、安易に光熱費や食料品代が増えるようなことはしません。家の食材を買いにスーパーへ買い物に行く時も、安全性やバランス、コストパフォーマンスを考えて買い物をします。作った方が安上がりなので、お菓子もめったに買いません(ダ... 2024.07.13考え方
節約術節約家の私がお金を使うモノ・コト 自分にとって無駄であったり費用対効果の低いモノ・コトには節約しますが、節約しないお金を使うモノ・コトもあるのでご紹介します^^節約家の私がお金を使うモノ・コト大切な人への出費甥っ子へのお年玉やプレゼント、両親やお世話になっている人への食事や... 2024.07.12節約術考え方買って良かった物
セミリタイア過激だけど効果の高い節約術を知るほど、自由に近づいていると感じる 節約術といえば格安SIMに乗り換え、電力会社や家賃の見直しなどがよく見る節約術だと思う。ただ一通りやることやった節約家にとっては、そういう一般的に言われている節約術はすでに網羅しているはず。もちろん私も(笑)そのせいか普通の人はやらないよう... 2024.07.11セミリタイア節約術考え方
お得【2024年8月】dポイント10%増量キャンペーンが来る! dポイント10%増量キャンペーンが開催されます。エントリー期間 2024年7月4日〜2024年8月31日キャンペーン期間 2024年8月1日〜2024年8月31日このキャンペーン来るたびに毎回言ってるけど、ポイント交換するだけで10%増量は... 2024.07.10お得ポイ活