PR

楽天のおかげで日々贅沢な暮らしが出来ている

スポンサーリンク
ポイント

2010年代後半に比べるとかなり改悪されてしまったとはいえ、楽天マラソンと楽天ポイントのおかげで贅沢な暮らしが出来ています。

注)私の中で 贅沢=必要十分以上にお金(ポイント)を使うこと です。

普通の人から見れば私の生活は貧困生活に見えると思います笑

 

こんな感じになるなら、もはや買わないと損ですからね^^

出典 楽天市場

楽天マラソンと楽天ポイントがなければ、お菓子代に月1.5万以上使うなんて考えられないことです笑

【2024年10月家計簿】実家暮らし30代独身女性の生活費支出
仕事は小規模ながら自営業をしているので、事業費支出と税金関係は含めてません。2024年10月の生活費は50,189円(ポイント46,457円分使用)でした。【2024年10月分】実家暮らし30代独身女性の生活費支出毎月家に入れるお金 20,...

節約家じゃなくてもお菓子に月1.5万は使いすぎですよね。

自腹なら月1,000円も使わないかも。

 

ちなみに次の楽天マラソンでは以下のものをポイントで買う予定です。

ニトリの1番暖かいNウォームのスマホ毛布と


コーヒー豆^^

布団の中で本を読んだりiPadでネットや漫画を読むことが多いんですけど、肩や手が冷えるのでスマホ毛布を信頼できるニトリさんで買ってみることにしました。

布団から出られなくなりそうな予感。笑

 

コーヒー豆はいつものお気に入りの豆です。

以前買ってた時より1,000円位高くなってしまったけど、楽天マラソンやポイントのおかげでまだ買おうという気になれます。

楽天マラソンやポイントがなければ、どれもなくても生きていけるので買わないと思いますが。

 

私が贅沢な暮らし(私の中では)が出来ているのは楽天さんやポイ活のおかげなので、感謝感謝です^^

いつまでこの状況が続くかわからないけど、続いているうちはなるべくお得を享受したいものです。

ポイ活で1番ポイントが貯まりやすいのは楽天経済圏の楽天ポイント
ここ数年改悪続きではあるものの、なんだかんだいまだにポイ活で1番ポイントが貯まりやすいのは楽天経済圏の楽天ポイントです。楽天ポイントスクリーンや楽天モバイル契約者が使える楽天LINKのクリックでポイントがもらえるものを、思い出したときに毎日...

コメント

  1. […] 楽天のおかげで日々贅沢な暮らしが出来ている2010年代後半に比べるとかなり改悪されてしまったとはいえ、楽天マラソンと楽天ポイントのおかげで贅沢な暮らしが出来ています。 注).. […]

タイトルとURLをコピーしました