スポンサーリンク
買い物に行く日は基本的にはスーパーをはしごすることが多いです。
家から片道徒歩30分圏内でいけるお店なら、普段買うものを極力底値で買うようにしています。
ものによっては数百円程度のものでも半額近く違うこともあるので、1ヶ月単位で見ると結構馬鹿にできません。
スーパーをはしごするより働いた方が手取りは増えるというのはよく聞く話ではありますが、そもそも働くこと自体が好きではないし個人的にはスーパーをはしごして必要なものを安く買うのをゲーム感覚で楽しんでいたりします^^

節約はいかにお金を使わずに日々の満足度を上げるかというゲーム私の中で節約とは、いかにお金を使わずに日々の満足度を上げるかというゲームをプレイしているような感覚があります。 普通の人は節約イコ...
必要なものが安く買えれば確実に手持ちのお金が増えるようなものですからね。
他にも
- スーパーのはしごは運動になる
- 気分転換になる
というのも大きいです。
節約のために安いスーパーをはしごするのは、側から見ると手間ばかりかかって効率が悪いように感じるでしょう。
しかし仕事は自宅でほぼ完結するので、普段毎日出歩く機会がない私にとっては運動になったり気分転換になったりもするので一石三鳥だったりします^^
普段出歩く機会が少ない年金生活の方や無職、専業主婦(夫)の方なんかは時間によほど余裕がないとかでなければ、むしろスーパーを積極的にはしごした方が家計のお財布にとっても自身の健康のためにもいいのではと思いますね。
私自身スーパーのはしごは体力的にキツくならない限りはメリットが大きいので続けていくつもりです。
スポンサーリンク