節約術を紹介しているブログやYouTubeを見ていると『キャッシュレスはお金を使いすぎてしまうから現金で支払いましょう!』という節約術をよく見かけます。
キャッシュレスの方が浪費が増えるというのは聞いたことあるし、実際私自身も浪費家時代にクレジットカードで支払いが先だからいいかとさんざん浪費した苦い経験があるので正しい主張だとは思います。
でも、『キャッシュレスはお金を使いすぎてしまうから現金で支払いましょう!』というだけの主張にはモヤっとするんですよね。
借金生活を防ぐためにも浪費家には効果てきめんなのは分かるけど、現金派になっただけではそもそもの抜本的な問題解決になってないのでは…と。
現に私の妹もキャッシュレスだとお金を使いすぎるからと頑なに現金派ですが、普通に浪費家です。
ちなみに節約家である今の私は、キャッシュレスだからお金を使いすぎてしまうということはありません(ポイントではあるけど笑)
キャッシュレスで払おうと現金だろうとお金は遅かれ早かれ減りますからね。
現金派にこだわるよりすぐ買いに走るのではなくあるもので工夫したり、もっとコスパの良いお値打ち品があるかを探してみたり。
お金を簡単には使わないようにしたり家計簿アプリなどで支出を把握しお金の使い方を見直すという行動が、現金派うんぬんよりよほど大事だと思います。
実際良いお金の使い方ができれば、キャッシュレスの方が圧倒的にお得で便利です。
キャッシュレスだと現金を触らなくていいので衛生的だし(現金は誰がどんな手で触ったかも分からないですから)支払いもサッと終わるので便利です。
レシートだけよりも支払い履歴が確実に残るのも安心感があります。
そしてなんといっても最大のメリットがポイント還元!!
普通にクレジットカードで支払っても年会費無料カードでも1%ポイント還元なんて当たり前にありますし、少し手間をかければ3%前後にする方法もあります。
だいぶ渋くなったとはいえキャンペーンだと〇%ポイント還元なんてこともあるので、ちゃんとお金を自分にとって本当に必要なところに使えるのならキャッシュレスを利用しないのはむしろ大損です。
まぁキャッシュレスがお得とはいえ、まずは支出を家計簿アプリなどで把握。
お金の使い方を徹底的に見直してお金の使い方がある程度上手くなってきてからキャッシュレスに移行するのが無難でしょうね^^
コメント