備蓄米を買うことにずっと難色を示していた母でしたが、いつも買っているコープのお米が5キロ5,000円を軽々超えてきてやっと備蓄米を試してみる気になってくれました。

備蓄米かそうじゃないかで3倍近くも違うなら、一般家庭なら試してみようと思いますよね。
実際備蓄米を買った人の感想も悪いものはあまり見ないし。
というわけで楽天にも備蓄米【企画品】楽天生活応援米(5kg)(数百円高い古古米)はあるけれど、Amazonの期間限定ポイントの使い道に地味に困っていたのでとりあえずAmazonの備蓄米(古古古米)を買ってみることにしました。
Amazonの備蓄米は入荷されているのをよく見るので、在庫切れでもちょこちょこ見ていれば案外すぐ買えると思います。

出典 Amazon
次の日には届きました。さすがAmazon。
安いのはいいけれど、古古米ならまだしも令和三年産の古古古米なんて実際どんな味がするんだろうか…とワクワクしながらお米を炊いてみました(炊く前のお米に氷を一つ投入)
写真で見ると若干黄色っぽい気もしますが、肉眼で見た感じではいつも買えるブランド米との違いが分かりませんでした。
ただ匂いは少し気になりました。
いつも通りしか研いでなかったので、もう少し多めに研いだ方が良かったかも。
カレーとか濃いめの味のものと合わせれば全く気にならないと思いますが。
食べてみた感じいつでも買えるブランド米に比べると美味しさの違いは感じました。
でも全然悪くないです。
安い外食チェーン店で出てくるお米を普通に食べられる人なら大丈夫だと思います。
ちなみに父は違いが分からないと言ってました。
何より値段が3倍近くも高いことを考えたら、全然備蓄米でいいというのが率直な感想です。
わりと味にうるさい母も問題ないどころか『これなら備蓄米がある間は備蓄米でいい』と言うくらいでした。
だから早く試してみれば良かったのに…!笑

今度は古古米を試してみたいと母が言うので、早速楽天マラソン中に楽天の備蓄米【企画品】楽天生活応援米(5kg)を買ってみました♪
Amazonよりは到着に時間がかかりそうですが、今から味見が楽しみです^^
ちなみに楽天の備蓄米は今のところ、平日の10時から販売開始されてることが多いですよ。
コメント