数日前にいつも通りネット徘徊している時に
『アラフォーにもなって人並みにお金を使えないのは恥ずかしい』(ほぼ原文のままのはず)
と、ご自身のことをおっしゃっている女性の記事を読みました。
確か節約系の方だったと思います。
お金がないから使えないではなくて(旦那さんの収入が多く資産も数千万単位である方だったはず)節約家だから節約が身に付きすぎてお金を使えない、けど恥ずかしいよねといった感じです。
私自身が同年代のアラフォー女性だというのもあり、人並みにお金を使わないのが当たり前になっていた私からすると”恥ずかしい”という発想がある意味新鮮でした。
基本人並みにお金を使わない節約家になってからは、人並みにお金を使わないことを恥ずかしいだなんて思ったことなかったからです。
なんならむしろ誇らしいくらいですから←
恥ずかしいと思ってたら、毎月ガチ生活費の家計簿公開なんてできません。笑
別に人並みにお金を使わずとも自分達がいまの生活に満足しているなら、それで良くないかと思いますけどね。
むしろ低支出で満足できる方がなにかとお得です。
なんなら人目を気にして無駄に見栄を張り、お金を人並み以上に浪費→アラフォーにもなって身の丈に合わない生活をして貯金ゼロや借金でマイナスな人の方がよっぽど恥ずかしいと思います。
まぁただこの方は本気で恥ずかしいとは思っておらず、謙遜されてるだけなのかもですけどね。
人並みの生活もできないのはみじめだとか、人並み以上の生活をしたい…という話をたまに目にするけれど、自分が満足しているのなら人並み以上だとか気にして必要以上にお金を使えば自分が損するだけだと思います。
まぁ人並み以上を追い求め続けるから資本主義が成り立つんだろうとは思いますが、気づかずに自分が過去資本主義の罠に誘導されてたと思うとなんだか癪です^^;

コメント