仕事は小規模ながら自営業をしているので、事業費支出と税金関係は含めていません。
2025年10月の生活費は45,416円(ポイント22,506円分使用)でした。
【2025年10月分】実家暮らし30代アラフォー独身女性の生活費支出
毎月家に入れるお金 20,000円
固定費は極力増やしたくないので値上げ要請が来ないよう、自分のことに関してはなるべく家のお金を出さないようにできる限り節約しています。

食費 2,550円(全額ポイント払い)
楽天マラソン中にミックスナッツと喜多方ラーメンを買いました。
ミックスナッツはお菓子というよりも昼ご飯を用意するのが面倒くさいときに食べていることが多いので、最近は食費に計上しています。
![]()
![]()
お菓子・コーヒー代 6,498円(6,000円分ポイント払い)
お菓子を楽天マラソン中に買いました。
最近は家族でこのどら焼きにハマって3回も買い足してしまいました♪
スマホ代 972円
プライベート用では楽天モバイルをメインに使っています。
- SPUのおかげで実質使用料無料(楽天市場の買い物でポイント4倍)
- どんなに使っても支払いの上限がある
- 通話料が無料
なのが気に入ってます^^
家族割が適用で、本来1,082円が972円になってます♪
月110円の割引でも年間で1,320円削減できると考えたら侮れません^^ありがたや〜
ちなみにPayPayのペイペイステップクリアのため、あえて楽天ポイント支払いではなくPayPayカードで支払うように設定しています。
今のところはなぜかあまり知られてませんが、PayPayステップをクリアすると翌月のポイントが+0.5%ポイントアップになります。
PayPayだけでなくPayPayカードの還元率も0.5%アップするので、結構侮れません。
趣味・娯楽費 6,962円(5,522円分ポイント払い)
電子書籍やゲームを買ったり、見たい映像作品があったのでサブスクに入りました。
普段映像作品はAmazonプライムビデオで済ませることが多いので(アマプラは仕事でバリバリ使うので経費)広告が出なくて視聴が快適でした♪
もちろん解約手続きはすでにしているので、引き続きこれからもAmazonプライムビデオで見られないけど見たい作品があるときだけサブスク加入するつもりです。
衣服費 4,364円(全額ポイント払い)
今まで着ていた冬服がくたびれてきていたので、新しい冬服を新調しました♪
交際費 4,070円(全額ポイント払い)
甥っ子への誕生日プレゼント代です。
【2025年10月】実家暮らし30代アラフォー独身女性の生活費支出のまとめ
2025年10月の生活費支出は45,416円(ポイント22,506円分使用) でした!
10月も九州は引き続き暑かったので、買い物など必要なとき以外はほぼ家に引きこもっていました。
最近やっとちょうど良い気候になってきたので、今月はお出かけしようかなと思います。
外食も暑くなってからはしてないので、たまには行こうかなと。
正直外食しなさすぎて外食欲がないけど、そろそろ趣味系以外の欲がなさすぎて心配になってきたのでね笑
ポイ活は色々やってますが、簡単にできることとしては以下で紹介しているポイントサイトで毎月ゲットしています^^


コメント