失敗談お金がないのにお金を使うのは病気説 ひばかりさんのこのツイートを見かけて、まさに浪費家時代の過去の私のことを言われているようでドキッとしました。お金がないのに、平気でお金を使える人をたまに見かけますが。そういう人は病気なんじゃないかなと思うことがあります。 pic.twitt... 2025.04.04失敗談考え方雑記
失敗談便利な物を取り入れないせいでお金と労力を無駄にすることは多い 先日祖母が入院してお見舞いに行った時に、入院生活が退屈だということでお願いされたものを買ってきました。何をお願いされたかというと 週刊文◯ 電池 時計この3つだけで3,000円くらい払いました。週刊文○なんて...自分で買ったこともないので... 2025.03.23失敗談考え方
失敗談歯医者に行くたび自分の無能を実感します 実は最近またしても歯医者にかれこれ2ヶ月も通うハメになってます。前回歯医者に最後に行った日からちょうど半年後に、歯のクリーニングも兼ねた定期検診の予約を入れました。その結果...たった半年後だというのにまた虫歯ができていたり、歯茎の改善も全... 2025.02.14失敗談
失敗談【後悔】ミスドの福袋を衝動買いしてしまった自称節約家 なんと...ミスドの売れ残ってたであろう福袋を今更買ってしまいました。大失態です...。ちなみに福袋を買うのは、14年前にルピシアの福袋を買って以来のことです。事の発端はバレンタイン前ということで、北海道のお菓子が買えるイベントを徒歩圏内の... 2025.01.27失敗談雑記
失敗談開運グッズを買ったり神頼みをする前にまずはやることをやる まじないというのは、やることをやった人間が最後の最後にすがる先だ。でもね、大抵の人は、やることをやっていないんだよ。楽して、まじないだけで何とかしようとする。パワースポットがどうこう、幸運のお守りがどうこう、金色の物をそばに置くと金運アップ... 2024.12.04失敗談節約術考え方雑記
ポイント【危ない】ポイントが7,000円分も消えるところだった ポイントサイトのECナビからこんなメールが届いてました。ECナビの5万ポイント=5,000円分のポイント5,000円って結構大きいですよね。私基準では10日分以上の食費になります。たまたまこのメールを開いたから今回は気づけたものの、ポイント... 2024.12.02ポイントポイ活失敗談
セミリタイア人並み以上の生活を求めている時点で幸せにはなれない 人並みの生活もできないのはみじめだとか、人並み以上の生活をしたい...という話をたまに目にすることがあります。人並み以上の生活を求めるよりも、自分が本当に満足する生活を求めた方が結果的に満足度の高い生活ができるはずなのにただ人並み以上の生活... 2024.11.30セミリタイア失敗談考え方雑記
失敗談安物買いの銭失いが嫌なら先進国メーカーのもの以外買わない方がいい 経験上安いからという理由で妥協で中○メーカーなどの物を買っても、すぐに壊れたり使えなくなったり余計な処分費や手間がかかりコスパが悪いことが多いと感じます。最近で言うとこういう筒型のパネルヒーターを買って、暖かいので気に入って使ってましたが1... 2024.11.28失敗談節約術考え方
失敗談【もったいない】スマホゲームは無課金で遊ぶに限る 恥ずかしながら実は38歳といい歳の割に、子供が好きそうなゲームがいまだに好きです。最近はポケモンカードゲーム(ポケポケ)やドラクエウォーク、人狼ジャッジメントを甥っ子とやっています。ポケモンカードゲームはカード集めとオンラインバトルが楽しい... 2024.11.23失敗談考え方雑記
失敗談『仕事辞めればいいのに』と思わず言ってしまった話 私の妹の旦那さんは給料は結構いいものの、今どきなかなか聞かないレベルのブラック企業に勤めています。ブラックすぎて死人が出るレベルです(労基に目をつけられているらしい...)男性でも平均寿命80歳超えるこの時代に、旦那さんの会社の人は4〜50... 2024.11.13失敗談雑記