買って良かった物

スポンサーリンク
お得

Amazonの備蓄米(古古古米)を食べてみた感想レビュー

備蓄米を買うことにずっと難色を示していた母でしたが、いつも買っているコープのお米が5キロ5,000円を軽々超えてきてやっと備蓄米を試してみる気になってくれました。備蓄米かそうじゃないかで3倍近くも違うなら、一般家庭なら試してみようと思います...
家計簿

【2025年6月家計簿】実家暮らし30代独身女性の生活費支出

仕事は小規模ながら自営業をしているので、事業費支出と税金関係は含めていません。2025年6月の生活費は47,145円(ポイント21,480円分使用)でした。【2025年6月分】実家暮らし30代独身女性の生活費支出毎月家に入れるお金 20,0...
お得

山善のサーキュレーターYAS-CFKW15(WG)を使ってみた感想レビュー

4年以上使っていたサーキュレーターがこれからが夏本番だというのに突然止まったりと不穏な動きをしだしたので、ぼちぼち新しいサーキュレーターの目星をつけておこうとネットでリサーチ。謎中◯メーカーのサーキュレーターは買いたくなかったので(電化製品...
使ってよかったもの

白髪染めをナイアードのヘナからKUROのクリームシャンプーに変えてみた感想

ナイアードのヘナの白髪染めを、白髪が気になってきた35過ぎからセルフカラーで4年近く愛用してきましたが 目にしみる 匂いが独特 匂いのせいか毎回頭痛 ヘナは染まりにくいから待ち時間が長いというヘナは傷まないというメリット以上にデメリットが気...
使ってよかったもの

節約家が2024年に買ってよかったものトップ10

もう今年も終わり...ということで、私が今年2024年に買ってよかったと思うものをご紹介します。ちなみに全て楽天でポイントで購入したものでした。ありがたや...。これからもお得が続く限り、特に楽天さんには引き続きお世話になることでしょう(^...
ポイ活

【2024年8月】実家暮らし38歳独身女性の家計簿【生活費支出】

仕事は小規模ながら自営業をやってるので、事業費支出と税金関係は含めてません。2024年8月の生活費は、44,022円(ポイント42,941円分使用)でした。なんと今月もスマホ代以外の現金支出がありませんでした!V2!笑【2024年8月分】実...
節約術

節約家の私がお金を使うモノ・コト

自分にとって無駄であったり費用対効果の低いモノ・コトには節約しますが、節約しないお金を使うモノ・コトもあるのでご紹介します^^節約家の私がお金を使うモノ・コト大切な人への出費甥っ子へのお年玉やプレゼント、両親やお世話になっている人への食事や...
家計簿

【2024年1月分】実家暮らし30代独身女性の家計簿【生活費支出】

仕事は小規模ながら自営業をやってるので、事業費支出と税金は含めておりません。2024年1月分の生活費は、101,287円(ポイント69,865円分使用)でした。【2024年1月分】実家暮らし30代独身女性の生活費支出毎月家に入れるお金20,...
買って良かった物

パナソニック浄水器蛇口直結型TK-CJ12を口コミレビュー!

パナソニック浄水器蛇口直結型TK-CJ12をレビュースーパーやコンビニにあるミネラルウォーターは、人体に有害な鉛やヒ素について水道水の5倍まで認められているようです。(この手の話はググればいくらでも出てきます)ミネラルウォーターより水道水の...
買って良かった物

ダイソー花粉メガネの口コミレビュー!100均でも効果はあるのか

ダイソーの花粉メガネのレビュー今年の花粉量は過去10年の平均値の1.5倍以上になる見通しのようで...私自身花粉症なのですが、ここ4年は病院に行かなくてもジャムーティと眼科用目薬で症状を抑えられてました。しかし今年はどうにも症状が辛く目の痒...
スポンサーリンク