考え方 【賃貸派】家は生活スタイルによって変えていくのが1番合理的 家を買って一生同じところに定住するより、生活スタイルやその時の状況によって家を変えていくのが1番合理的だと思っています。なので私は今のところ借りれる間は一生賃貸派です。例えば一人暮らしなら1K〜1LDKに住み、二人暮らしなら1K以上、子供が... 2024.10.29 考え方雑記
考え方 図書館通いが頻繁にできるのは贅沢なことだと思う 10月に入ってからは暑さも和らいできたので、趣味の図書館通いを再開しました^^頻度的には週一くらい。無料で色んな本を読めて、知見を広げてくれるから図書館通いは辞められません♪図書館まで少し距離があるので、往復するだけで良い運動にもなります。... 2024.10.28 考え方雑記
雑記 【風邪?】謎の高熱による体調不良が6日続いて思うこと 経緯先週の日曜日の夜、突然寒気がして震えながら毛布にくるまって寝た次の日...寝起きから喉が痛い。前日はいきなりぐっと気温が下がったから、風邪引いたんだろうな〜くらいに思ってた。これから連日地獄のような日々が始まるとも知らずに。お昼になるに... 2024.10.27 雑記
失敗談 【後悔】親の言う通りに生きなければよかったと思う事 社会人になってからは、親の言う通りにしなければよかったと後悔しています。正直親の言う通りにしていた時間は無駄な時間だったなと今は思います。社会人歴の長い親の言うことを聞くのが間違いないだろうと思っていましたからね。でも親の言う通りにしても親... 2024.10.21 失敗談考え方雑記
セミリタイア 〇〇するべき!って考えは自分や周りを苦しめるだけ 『〇〇するべき!』ってブログやSNSを見ているとよく見かけます(リアルはもう会社員でもないのであんまりないけど)最近見かけたのは、FIREするには最低〇〇〇〇万円貯めるべき!みたいなの。人それぞれ家族構成や節約適正も違うわけだから、FIRE... 2024.10.20 セミリタイア考え方雑記
お得 食べ物が毎月無料でもらえる良い時代 コロナのちょっと前くらいから、毎月何かしら無料で食べ物がもらえていたりします。流石に以前あった無料おにぎりとかは私の知ってる限りでは見なくなりましたが。先月も無料でトマトケチャップや(こういうのが1番ありがたい...!)2〜300円くらいす... 2024.10.19 お得節約術雑記
雑記 あんなに好きだった旅行への意欲の低下が止まらない38歳独身女性 会社員の頃は2連休以上の休みがあれば、大体いつもどこか遠くに出かけていました。旅行が好きすぎて、死ぬ前に一度はやってみたいとずっと思っていた日本一周を35歳の時に1人で10ヶ月近くかけてしたこともあります。年金暮らしになるまで日本一周できな... 2024.10.13 雑記
セミリタイア お金がなくても自由になりたかったから会社を辞めた話 たくさんのリタイアした人を見てきましたが、会社を辞めて自由になる人ってお金が貯まったから辞めるんじゃなくて、お金関係なく自由になりたいと本気になった人が辞めるんだと思う🤔辞めない人は5000万円持ってても辞めないし、辞める人は資産ゼロでも辞... 2024.09.28 セミリタイア雑記
考え方 お金がないと言いながらお金を使う人たち お金がないと言いながらお金を使う人って意外にいるなぁと思います。節約や生活苦の人のブログなどを見ていても、散々お金がないと言いながら同じ記事内で今日買ったもの♪とか言って楽天で何着も洋服買ってたりとか。え?今お金がないって言ってなかった!?... 2024.09.26 考え方雑記
セミリタイア 働かなくてもいいんじゃないか?に衝撃を受ける 15年前の2009年に 贅沢言わなければ必要最低限の暮らしはすでに実現できている 多くの人たちは昔ならば贅沢だった暮らしをするためにせっせと働いている ベーシックインカムについてをすでに発信しているホリエモンのブログ記事に衝撃を受けたのでご... 2024.09.25 セミリタイア考え方雑記