服に必要以上にお金をかけるのは、節約家的にはお金を自らドブに捨てているようなものだと思います。
この画像からも分かる通り、服がまともであれば”服は何を着ているかより誰が着ているか”が全てです。
ネットでよく見かける分かりやすい画像ですね…。
もちろん洋服が大好きで自分が本当に満足していればOKならそれはそれでいいと思います。
でもそんなに好きでもないのに世間体や見栄のために良かれと思って洋服にお金をかけている方も多いはず。
私も何を隠そうその1人でした。
〇〇歳で〇〇(ブランド名)の服やカバンは恥ずかしい…なんていう話を鵜呑みにしたり。
10代後半から20代前半の頃は服で大失敗しました。
今では年平均5,000円もないくらいですが、20代の頃までは毎月服だけで安くても数万円は必ず使ってました。高い時は数十万(!)なんてことも。
他人が何着てたなんて細かく記憶している人なんてほぼいないのに、気合を入れるところを間違えてたし本当に馬鹿なことしてたなと年齢を重ねるほどに思います。
今はユニクロあたりにでも行けばアウターでなければお手頃価格(5,000円以内)で良質な服がたくさんあります。
必要以上に服にお金をかけるよりも整形や歯科矯正、ダイエットや背筋を伸ばしたり筋トレや髪でも整えた方が、見た目をよく見せるにはよほど費用対効果が高いと思います(整形推進派ではないです)
服にお金かける前にもっと他にやることがある。
↑の画像はもちろん、たとえばユニクロ着てるモデルや芸能人を見たらわかるけど、元の見た目が良ければユニクロ着てたって十分素敵ですからね。
逆にどんなに高くて良い服を着ていたとしても、中年太り、猫背、髭ボーボー、髪はボサボサとかなら逆に残念に見えるだけです。
服がまともであれば”服は何を着ているかより誰が着ているか”が全てです。
見た目が整っていないのに必要以上に服にお金かけるのは費用対効果が悪すぎると思います。

コメント