世間の謎ルールは誰かにとって都合の良いルールや常識であることが多いです。
時間とお金を無駄に失って大事な寿命を削られない為にも、世間の常識やルールは一度本当にそうなのかと考えることは大事だと思います。
私も世間の謎ルールや常識に思考停止で従い数年単位で損したことがあります。
よく聞く世間の謎ルールをピックアップしたので、この言葉にはお気をつけください…。
世間の謎ルールや常識
仕事は辛くて当たり前
今の50代以上は未だこの価値観持ってる人が多い気がします。
ネットなんか見てると仕事が好きで楽しそうに仕事してる人なんていくらでも見かけるけど、50代以上ともなると若い人に比べてネットは見ない人が多いでしょうからね(むしろネットよりTV見てる)
ちなみにうちの両親は60代で年齢並みに頭も固いので、バリバリこの価値観持ってますね。
若いうちに働かんでどうする。若いうちはなんかあっても歯を食いしばって一生懸命働かんといかん!みたいなこと言いますから^^;
現に私自身今は自営業で収入を得ていますが、面倒だと思うことはあるけど仕事が辛いとは多分思ったことないですね。
仕事は辛くて当たり前だと思い込み、辛い、嫌だと思う仕事を8年後の今も続けてたら…と思うとゾッとします。
酒は百薬の長
酒は百薬の長とは、中国王朝『新』の創設者が2000年以上前に酒を称えた言葉です。
酒で国の税収を増やそうとしてこの言葉を用いたと言われています。
最近では飲酒量が少ないほど病気や死亡リスクが少なくなることが分かってます。
酒は百薬の長という言葉に騙されて寿命を縮めた人はとんでもない数いるはず…。
自分の寿命を縮めてまでお酒を飲みたくないものですね。
夢のマイホーム
夢のマイホームというスローガン(?)を聞くたびにモヤッとするんですよね。
物が夢って変だと思うから。
広い家で家族とのびのびと過ごすのが夢…とかならまだわからなくもないですが。
個人的には必要以上に広い家は掃除やメンテナンスが手間だと思いますけどね。
まぁ人の夢にケチをつけるなと言われればそれまでですが笑
家といえば多くの庶民にとっては人生一番の大きな買い物になります。
大きな買い物=儲かる
なのでそりゃあ住宅関連会社は夢のマイホームとかいうスローガンを世間に植え付けようとするわけです。
本当に夢がマイホームならいいと思うけど、夢がマイホームと言ってる人たちが先々のこともしっかりと見据えてるとはとても思えません。
欲しいと思わされるにしても数千万以上の買い物となると、災害や離婚、子供がいじめられて転校を余儀なくされる…など突然の不幸で人生を左右されかねない金額です。
子供の独立で大きい家がかえって不便になることもあるでしょう。
夢のマイホームという言葉には本当に気をつけた方がいいと思います。
子供部屋おじさん(おばさん)
子供部屋おじさん…有名すぎる言葉ですね笑
いつまでも実家で暮らしている人に使われる侮辱の言葉。
まぁ一度も実家から出たことないと、生活能力を疑われるというのは分かります。
でも1人暮らしする人が増えると不動産屋あたりが儲かるだけです。
同居人と関係が良好だったり住んでる場所に不満がなければ子供部屋おじさんでいる方が経済的に合理的だと思います。
とりあえず3年
仕事はとりあえず3年は続けろという意味の言葉です。
なんかさ…とりあえずって言葉がもう思考停止してますよね笑
自分が好きな仕事や興味の持てる仕事ならわかるけど、嫌いな仕事を続けても精神がやられるだけです。
仕事のための人生じゃないんだから、嫌なことはさっさと辞めるに限る。
結婚は幸せ 離婚は不幸
人やその時の状況に変わるので、あまり〇〇だから不幸!だとは決めつけない方がいいですね。
不幸だと決めつけるのは失礼だと思います。
現に私は独身だけど、不幸どころか毎日平穏でそこそこ幸せだと思ってたりするので。
離婚して結婚してる時よりも幸せそうな人は結構思い当たりますし^^;(女性に多い)
人脈は多い方がいい
良質なつながりに限ります。
薄っぺらい人との薄っぺらいつながりなら、時間やお金、労力を無駄にしたり変な影響を受けないためにも人脈なんてむしろない方がいいと思います。
まとめ
これらはほんの一例であり、謎ルールは考え出したらキリがないほどあります。
世間の謎ルールは誰かにとって都合の良いルールであることが多いです。
時間とお金を無駄に失って寿命を削られない為にも、世間の常識やルールは一度本当にそうなのかと考えることは大事だと思います。