スポンサーリンク
普通に会社員として働いている時は、ほぼ毎日と言っていいほど下まぶたがピクピク痙攣していました。
原因を調べてみても、睡眠不足や肉体的精神的疲労、ストレス…
普通にフルタイムの会社員であれば誰でも当てはまるようなことが書いてありました。
ちなみにこの記事を書くときに調べて初めて知ったんですけど、この症状は”眼瞼ミオキミア”というものみたいです。
他にも仕事行きたくないと強く思ってたら、じんましんになったこともあります。
吹き出物で皮膚科に行った時も、おそらく一番の原因はストレスと言われ…。
私の場合は、体の異常の大元の原因はほぼストレスだったように思います。
でも普通に会社員してたらよっぽど恵まれた環境でもない限り、多少の睡眠不足や肉体的精神的疲労、ストレスなんて当たり前だと思うんですよね。
お金を稼がないと食べていけないし。
なのでストレスで体に不調が出るのはしょうがないと思ってました。
でもフルタイムの会社員を辞めたら、瞼の痙攣や吹き出物などのストレスが原因の体の不調がピタッとほぼ無くなったんですよね。
自営業である今も多少なりともストレスはあるけど、自分の時間の大半を自分ではコントロールできない好きでもないことに使わないといけないといけないという状況がかなりストレス感じてたんだと思います。
まぁ今思えばフルタイムや正社員にこだわらずにゆるくバイトやパートでもして、今のような節約生活をしていれば普通に食べていくどころか貯金までできてたと思いますが。
お金は極論使わなきゃ減らないんだから、やみくもに働いて多く稼ごうとするのは肉体的にも精神的にも負担が大きいしかえってストレスから浪費に走りやすくなる。
好きでもないことでお金のためにやみくもに働くのは効率の悪い生き方だな、と今なら思います。

時間の余裕を作ると生活に良い循環が生まれる 忙しくするのは悪手あくせく働かずに無理矢理にでも時間の余裕を作ると、一見損なようで良い循環が生まれるなと実感しています。
個人的には時間の余裕がある...

会社員を辞めたらお金を使うことが激減した話10年以上やってた会社員を辞めたら、予想以上にお金を使わなくなりました。
食費
化粧品
被服費
美容院代
...
スポンサーリンク