PR

何にお金を使おうと自由だけど人を巻き込むなとは思う

スポンサーリンク
雑記

甥っ子たちの夏休みが始まった影響で、我が家で甥っ子たちを預かるのが週2固定+aになりました(ゲンナリ)

妹は去年までは夏休み・冬休み期間中はパートを完全に休んでいたので甥っ子たちは週1我が家に遊びに来る程度でしたが、最近家と車のローンがどうにも重いらしく(借金だというのを自覚した)少しでも稼ぐために夏休み中でも週2フルで働くようです。

妹夫婦がローンで家と新車を購入したしわ寄せが私にまで飛び火している件
妹夫婦がローンで家と新車を買ってから、以前は専業主婦→週2〜3ゆるパートだった妹が平日週5もパートに出るようになりました。旦那さん名義とはいえ借金をしているという当事者意識が芽生えたようで、パートに子育てに家事にとフルに頑張っているようです...

 

週1程度ならまだしも週2以上固定+aで来られるのはさすがにしんどい…。

懐かれているので無視するわけにもいかず。

子供は可愛いのは間違いないけど、いくら甥っ子が可愛いくても週に何回も会いたいとは思わないんですよね。

 

当たり前だけど子どもって小さい時ほど自己中ですからね。

走るなって時に走り出すし、やってもらって当たり前って態度だし。

基本汚いし臭いし。

物の扱いは悪いし。

おまけにしょっちゅう色んな病気をもらってくるから、その度にこっちの調子が狂うし…。

 

もちろん私自身も子供の時はそうだったし色んな大人にお世話になったのは事実。

でもある程度大人として振る舞うことはできても、私も根は自由人で内心では自己中な方なので相手に合わせるのも普通の人より限界が早いのです笑

"子どもは可愛い"のは間違いないけれど...
私に子どもはいませんが、甥っ子が2人います。友達やすれ違う子どもでも可愛いと思いますが、血が繋がってる分甥っ子たちはさらに可愛いく感じます。私は今病気をきっかけに実家に住んでおり(今年中には一人暮らしを再開する予定ですが)甥っ子たちも近所に...

 

そもそも妹の旦那さんのお給料なら(年収700万〜くらい)地方なら普通に暮らしていればゆとりがある生活ができるはずなんですよね。

車と家のローンの話は置いといたとしても、自分はもちろんすぐ服がサイズアウトする成長期の子どもに全身ブランド服を着せたり、ネイルやエステ、ガチャガチャ(かなり収集癖あり)頻繁に旅行に行かなければわざわざ妹まで働かなくてもやっていけるはず。

 

その割にお金が足りないとか消費税がどうだとか政治の文句を色々言ってますけどね。

ここ数年よく家族ぐるみで遊んでいる仲が良いママ友の旦那さんが典型的な成金タイプなので(経営者)金銭感覚が普通の人と違うのも妹は周りに流されやすいタイプなので影響してそう。

 

まぁ何にお金を使おうと個人の自由だけど(心配ではある)人を巻き込むなとは思いますね。

母に関しては援助のために老後資金まで手をつけようとしなければ好きにすればいいと思うけど、とりあえず自分の時間と資産だけは守らねば…。

手持ちの時間とお金は有限。

人の浪費のために私の貴重な時間と資産を必要以上に渡したくない。

 

実家なので選択権は私にはないのでしょうがないですが、こんなことになるならもっと早く家を出ればよかった。

まさか子どもの休みの日にまで働きに出るとは想定してませんでした…。

この猛暑の中家探しはさすがにしんど過ぎるので、過ごしやすい季節になったら甥っ子たちの冬休みを迎える前に家探ししようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました