セミリタイア【辞めてよかった】お酒・タバコはもうタダでもいらない お酒は飲み会では割と飲む方でした。お酒が好きというよりは、お酒の場の明るい雰囲気が好きだったんですよね。家では月1〜2程度、たしなむ程度に飲んでました。セミリタイアを知るまでは。セミリタイアを知ってからは、本格的に今の節約家の道を歩み始めま... 2024.08.26セミリタイア考え方雑記
セミリタイア大原扁理氏の『年収90万円で東京ハッピーライフ』を読んだ感想レビュー 年収90万で東京で暮らせるものなの!?地方なら安い賃貸物件が結構あるから余裕だけど(私も結構な節約家です)東京の賃貸って安くても月5万〜のイメージがありますからね。しかも年収90万円でハッピーライフなんて本当かな...?と気になり、当時この... 2024.08.26セミリタイア失敗談書評考え方
失敗談『貧乏は必ず治る。』を読んだ感想 筆者いわく、隠れ貧乏は考え方や行動の癖からくる生活習慣病と言われています。「隠れ貧乏」は考え方や行動の癖からくる生活習慣病です。引用 桜川 真一. 貧乏は必ず治る。私は元隠れ貧乏だったので、隠れ貧乏は生活習慣病という話に非常に共感しました笑... 2024.08.26失敗談書評考え方雑記
節約術冷房なし生活始めました この記事にチラッと書いてたんですが、その後追加で定価くらいのアイスベストを購入できたので冷房なし生活にチャレンジしてみることにしました^^もうすぐ1週間ですが普通に継続できそうなので(連日35度前後)どうやって猛暑の中冷房なし生活をしている... 2024.08.24節約術雑記
お得【埋蔵ポイント】au PAYマーケットで使える期間限定ポイントが毎月付与されている いぜんからau PAY マーケットで使える期間限定ポイントが毎月150ポイント付与されていました(Xでざっと調べた感じでは、人によってもらえるポイント数は違うようです)使用期限が短いしau PAYマーケットで買うものはないのでスルーしていた... 2024.08.23お得ポイ活
雑記米不足?実感なし ネット記事やXで知ったんですけど、最近米不足の地域があるみたいですね。うちの地域(九州の地方都市)のスーパーは今のところは普通にありますが。価格も言うほど特に変わってないと思うし(多分)個数制限もないので、米不足の実感がありません。Xでざっ... 2024.08.22雑記
失敗談服や化粧品に必要以上にお金かけるのはコスパが悪すぎる Xのタイムラインを見ていたら、仕事絶対辞めるマンさんのこのツイートを見つけました。生涯で必要とされる服の点数なんか少し違和感があるデータですが…服などオリンピックくらいの頻度で買えば十分なんですね🤗どうせオシャレしてもチー牛はチー牛なので無... 2024.08.20失敗談節約術考え方雑記
セミリタイアお盆休み終了でも変わらず引きこもり生活継続中です お盆休みが終わっても変わらず昼間は引きこもり生活を継続中です。夜に家の買い物と用を済ませてます。これだけでは運動不足になるので、運動不足解消とダイエットのためにフィットボクシングとリングフィットアドベンチャーは継続しています。欲を言うとすで... 2024.08.19セミリタイア雑記
お得キレイな月1万円アパートは魅力的だけど… セミリタイアの聖地と言われている大分県の国東・杵築エリアには、築20年前後の比較的まだキレイな物件が月1万円前後からあります。※2階以上で検索しています。あとで1階も含めたらもっと安い物件もありました。築4〜50年の木造物件や事故物件でもな... 2024.08.17お得セミリタイア雑記
セミリタイア女は結婚したらリタイアできるから楽勝だろ!←そんなわけないw 『女性は結婚してリタイアに逃げられるから楽でいいよな』的な書き込みを、リタイアやセミリタイア界隈でたまーに見ることがあります。もちろんそういう人もいるのかもしれないけど、大半は結婚したからってリタイアみたいな生活を送れる人なんて圧倒的に少数... 2024.08.14セミリタイア雑記