仕事は自営業をやってるので、事業費支出と税金は含めておりません。
【2023年3月分】一人暮らし30代独身女性の生活費支出
家賃
24,140円(ネット、駐車場代など込)
この金額で築年数も古すぎることなくセキュリティもしっかりしていて、ネット込みの物件なので結構気に入ってます^^
田舎の方は家賃が安いので、住む場所が関係ないフリーランスにとってはうってつけですね。
とはいえ今の家に居続けるつもりはなく、もっと条件のいい物件を見つけたらまた引っ越したいと思ってます。
食費
12,359円(ポイント7,174円分使用)
いつも行くスーパーはポイントが使えないので、今月はなるべくポイントが使えるスーパーで買い物しました。
ポイ活してたらポイントがモリモリ貯まるので、極力ポイントから使うように意識しています。
ポイ活は色々してますが、メインはポイントサイトを利用してます。

スマホ代
990円
mineoのマイそくとLINEMO(半年実質無料)を、デュアルsimで使用しています。
(無料期間終わったら楽天SPUのポイントがバカにならないので、楽天に戻すかも)
通信障害でスマホが使えなくなったら困るので、保険と割り切って別々の回線を2つは持つようにしています。(日本は災害大国ですし)
日用品
426円(全てポイント)
花粉症用のメガネをダイソーで買いましたが、なかなかいい仕事してくれています^^
レビュー記事を書いてるので、目のかゆみに困っている方はぜひ。

日用品は先月アマゾンのキャンペーンで大量買いしているので、しばらくはこんな感じになりそうです。
水道光熱費
5,510円
電気代は先月から始まった国の補助のおかげで安くなりました。
まぁ節約ガチ勢の方からしてみればオール電化でも大したことはありませんが、工夫は良くても我慢は極力したくないのでこの位であれば全然良いと思ってます。
その分オール電化なのでガス代はありません。
水道代は自治体が物価高騰を考慮してくれたおかげで、基本料が今月も無料になりました(ありがや…!)
水道光熱費は県や自治体によって全然違うので、家を探すときには忘れがちですが確認した方がいいです。

外食費
1,672円(ポイント572円分使用)
喜多方ラーメンとかつやのカツ丼を食べました。
ラーメンもカツ丼も自宅でお店レベルのものを作ろうとすると手間がかかるので、まぁいいかなと笑
車関係(ガソリン代含む)
7,466円
ガソリンを一回給油したのと、オイル・エレメント交換をしました。
車は地味にお金かかるので、次の車検までに手放そうと思っています。
無駄
1,167円(ポイント218円分使用)
ニトリで買った鍋を煮物を作ってるときに焦がしてしまったので買いかえたのと、ファミマで値札を見間違えて218円のもずくを買ってしまったので無駄としました。涙
【2023年3月分】一人暮らし30代独身女性の生活費支出の合計
53,730円(内ポイント8,390円分使用)でした!
現金支出は45,340円なので、厳密には5万円以下で生活できたことになります。
車関係費込みなのを考えると、無理をせずに普通に暮らしてこれなのでなかなかいい感じだったと思います。
ちなみにポイントは主に、以下で紹介しているポイントサイトで毎月ゲットしています^^
