節約術【ガス代0円】格安で快適なガスなし生活をする方法を考えてみた 都市ガスはまだしもプロパンガスは何も考えずに使っていると、特に冬場はビックリするような金額になることがありますよね(もちろんガス会社にもよると思いますが)私も以前プロパンガスの家に住んだことがありますが、節約とか考えずに毎日湯船に浸かって6... 2024.07.03節約術
家計簿【2024年6月】実家暮らし38歳独身女性の家計簿【生活費支出】 仕事は小規模ながら自営業をやってるので、事業費支出と税金は含めておりません。2024年6月の生活費は、62,599円(ポイント45,272円分使用)でした。【2024年6月分】実家暮らし38歳独身女性の生活費支出毎月家に入れるお金 20,0... 2024.07.01家計簿
お得新品のiPhoneを安くお得に手に入れる3つの方法 私は節約家ですが、かれこれ14年以上iPhoneを使っています。セキュリティが強かったり見た目が良く使い勝手が良いからというのもありますが、一番は普通にまともなAndroidを買うより安上がりだからです。なんなら最近まではむしろ安くなるどこ... 2024.06.22お得ポイ活家計簿節約術
おすすめクレジットカード【毎月300円ゲット】毎月8日メルカードで3750円分買えば300円分のポイントがもらえる 年会費無料のメルカードで支払うと、なんと8%ポイント還元になります!上限が300Pなので、3,750円分の決済が上限額です。3,750円分だったら日頃のお買い物で条件達成できると思いますが、8日にちょうど買うものがすぐに思いつかない場合はA... 2024.06.19おすすめクレジットカードお得ポイ活
おすすめクレジットカード【1000円ゲット】ファミマTカードのファミペイチャージで1000円分ポイントがもらえる ファミマTカードのファミペイチャージで1000円分ポイントがもらえる激アツキャンペーンが始まってました...!エントリー&クレジットカードチャージ期間2024年6月14日(金)~2024年7月25日(木)キャンペーン内容期間中にエントリーの... 2024.06.19おすすめクレジットカードお得ポイ活
お得【実体験】歯医者には定期的に通った方がお金と時間の節約になる 退院して落ち着いてきたので、4月から歯のクリーニングのために歯医者に通い始めました。それからというもの、月の歯医者代が、毎月1.5万円ほどかかってます。時間も週1〜2ペースなので数十時間も失ってます。地味に痛いです。しかもまだ終わりません涙... 2024.06.16お得節約術
お得【節電】電気代の値上げが酷すぎるので夏の暑さ対策を5つ考えてみた 政府の補助金が5月で終わったのもあり、6月からの電気代が大幅に上がりますね...。特に九州や関西は元が全国平均より安かったからとはいえ、40%以上も上がるとのこと。むしろ今から電気を使う時期なのに、なんでも値上げ値上げのこの時期にこれは本当... 2024.06.15お得節約術
セミリタイア家計簿が面倒くさく感じるのは毎日お金を使いすぎなだけ説 家計簿なんて面倒くさい家計簿つけても意味がない浪費家時代の私はそう思ってました。前は家計簿を内心バカにしていました。ちまちま家計簿つける暇があるならその分働いて稼いだ方がいい..と。そんな考えの私は稼ぎは同年代の人並みにはありましたが、10... 2024.06.14セミリタイア家計簿節約術考え方
お得無税収入が欲しいので、弱小個人事業主が給与所得控除をお得に使う方法を4つ考えてみた 私は個人事業で収入を得ています。とはいっても働くことが好きではないので、ゆる〜く働いています。先々のことを考えるともう少し収入を上げたいところだけど、その分支払う税金が増えるので働く意欲が湧きません。私の家計簿記事を見てもらったら分かると思... 2024.06.11お得
家計簿【2024年5月分】実家暮らし38歳独身女性の家計簿【生活費支出】 仕事は小規模ながら自営業をやってるので、事業費支出と税金は含めておりません。2024年5月分の生活費は、87,037円(ポイント44,967円分使用)でした。【2024年5月分】実家暮らし38歳独身女性の生活費支出毎月家に入れるお金20,0... 2024.06.02家計簿