雑記米不足終了?近所のスーパーに新米が入荷していた 4日ぶりに近所のスーパーにお米が並んでました。新米が入荷してました^^新米というのもあってさらに少し高いですけどね。5キロ税込3,100円くらいからありました。もちろん購入制限はありましたが。家にまだ5キロはあるので買いませんでしたけどね。... 2024.09.06雑記
失敗談【大損】メルカリのコンビニ/ATM払いは百害あって一利なし【辞めよう】 不要なものはすぐ売るのでメルカリによく出品してますが、メルカリでの支払いで手数料のかかるコンビニ/ATM支払いをする人は意外にも結構います。体感では2〜3割程度の方がコンビニ/ATM払いをしていると思います(もちろん日頃扱ってる物にもよると... 2024.09.05失敗談節約術考え方
雑記米不足…近所のスーパーもとうとう品切れに 先日まで近所のスーパーでは普通にお米が買えたのに(しかも高くはない)とうとう近所のスーパーでもお米が品切れになってました。とうとう九州にも、他の地域よりちょっと遅れて米不足の波がやってきました。一応家にまだ7キロはあるし母が生協の組合員でも... 2024.09.04雑記
セミリタイア資格取得ってそもそも雇われ仕事をする前提だからね… もちろん資格を使って起業する人もいるので一概には言えないけど、ほとんどの人は就職で有利になるためや給料アップのために資格を取るんだと思います。私も会社員時代は転職のために就職に強い資格◯選っていう記事や冊子を熱心に読んだり、わざわざ高い受験... 2024.09.03セミリタイア失敗談考え方雑記
セミリタイア物より自由が欲しい 自由が欲しいという自分の心の声にもっと早く素直に向き合ってたらよかった...と、いまだに後悔しています。自由が欲しいはずなのに、誰かに必要だと思わされた物やコトの為に働いて時間もお金も失うというバカなことを10年以上していました。しかも10... 2024.09.03セミリタイア失敗談考え方雑記
節約術9月に入って冷房なし生活が楽になった 9月になってからは特に夜は最低気温24度以下の日が多くなり、昼間も35度を超える日がなくなったので冷房なし生活がずいぶん楽に感じられるようになりました。もちろんアイスベストなど↓の記事の通り省エネグッズをフル活用してるというのはあります^^... 2024.09.02節約術雑記
セミリタイア【リタイア向き?】暇とか退屈だとか思ったことがない よくリタイアしても暇とか退屈だとか言ってる人って多いなぁと感じます。私は暇だとか退屈だとか思ったことないんですよね。常に何かしらやりたい事ややらないといけない事がある。例えば、本を読む、アニメや映画を見る、お菓子作り、散歩、思いつきのブログ... 2024.09.02セミリタイア考え方雑記
ポイ活【2024年8月】実家暮らし38歳独身女性の家計簿【生活費支出】 仕事は小規模ながら自営業をやってるので、事業費支出と税金関係は含めてません。2024年8月の生活費は、44,022円(ポイント42,941円分使用)でした。なんと今月もスマホ代以外の現金支出がありませんでした!V2!笑【2024年8月分】実... 2024.09.01ポイ活家計簿買って良かった物
ポイ活【迷う】セルフカットで美容院代をゼロにしたい気持ちはあるけれど… 男性は坊主にするという選択肢があるからセルフカットの難易度は低いし、こだわりがなければシャンプーやトリートメント代もかからないからホントうらやましいなと思います。でも最近では女性でも、セルフカットで美容院代をゼロにしている人を節約界隈を見る... 2024.08.31ポイ活節約術雑記
お得メルカリで不用品をお得に現金化するチャンス! メルカリで売るたび・買うたびにポイントが当たる、メルカリくじを引けるイベントが9月17日まで開催中です。くじ引きの上限は50回、獲得上限は10万ポイントまで。購入した場合は購入金額、販売した場合は販売手数料が最大100%戻ってくるみたいです... 2024.08.31お得ポイ活節約術