
基本的に毎日がノーマネーデー
2024年7月31日 なっつ お得と節約でセミリタイアするアラフォー独身女性のブログ
予想通り、今月の生活費の現金支出は1,081円で終わりそうです。 https://nattsu01.com/genkin-tukattenai/ ここまで現金を使わなか …
この暑い中、電気代無料で過ごしてる猛者たちがすごい
2024年7月30日 なっつ お得と節約でセミリタイアするアラフォー独身女性のブログ
月5,000円の電気代が無料になるタダ電というサービスを利用し、この猛暑の中でも極力エアコンを使わない電気代0円の猛者たちを見つけたのでご紹 …
スマホは乗り換えで手に入れるのが一番お得
2024年7月26日 なっつ お得と節約でセミリタイアするアラフォー独身女性のブログ
経費で落としているSIMを2回線MNP(乗り換え)しました。 家電量販店に金〜日曜日に出向いた方が良い案件が見つかりそうだけど、暑いし車もない上に歩きだと1時間かかるのでネッ …
【経験談】高級化粧品にお金をかけるのはコスパが悪すぎた
2024年7月23日 なっつ お得と節約でセミリタイアするアラフォー独身女性のブログ
今でこそ化粧品はほぼ数百円の安いものしか使ってませんが、20代の頃は1つ数万円はするような高級化粧品を当たり前のように使ってました。 …
【節電】エアコン(クーラー)を使うマイルール
2024年7月22日 なっつ お得と節約でセミリタイアするアラフォー独身女性のブログ
最近は35度くらいの日が多いので、さすがに連日昼間はエアコンをつけています。 工夫はしますが無理はしません。 健康を害するくらいなら、その分働いた方がマシです(笑)
…
お得ならまとめ買いした方がいい物、お得でもまとめ買いしない方がいい物
2024年7月22日 なっつ お得と節約でセミリタイアするアラフォー独身女性のブログ
今はなんでも値上がりしているものだから、いつも使っているものが安かったりするとついついまとめ買いしがちですよね。 以前の私がそうでした …
無料の大部屋で12日間入院してみた感想
2024年7月20日 なっつ お得と節約でセミリタイアするアラフォー独身女性のブログ
今年の2月に手術のため、12日間入院していました。 入院する前に個室にするか大部屋にするか決めるのですが、初めての入院だったこともあり結構迷いました。 個室はシ …
今月はまだ生活費を1,081円しか使ってません
2024年7月19日 なっつ お得と節約でセミリタイアするアラフォー独身女性のブログ
家計簿アプリを見ていて気づきました。 もうすぐ今月の3分の2が終わろうとしているのに、生活費の現金支出を1,081円しか使ってませんで …
家は持ち家と賃貸どっちがいい?30代独身女性なっつの場合
2024年7月18日 なっつ お得と節約でセミリタイアするアラフォー独身女性のブログ
私は今のところ断然賃貸がいいと思っています。 理由は10個もあります(笑) 家は賃貸がいいと思う10個の理由
まだ一つの場 …
【ネット使い放題最安値】ネット・スマホ代込みで月3,278円にする予定
2024年7月13日 なっつ お得と節約でセミリタイアするアラフォー独身女性のブログ
一人暮らしを再スタートする時は、今のところネット・スマホ代はまとめて楽天モバイル
にして月3,278円にする予定です。 スマホのテザ …