家計簿 固定費削減で年50万以上は節約できた話 変動費より効果の大きい固定費削減にこだわってます。ほとんど乗らなくなったというのもありますが、金食い虫である車を手放したり医療保険や生命保険を解約したりポイントでも支払えて通話料も無料という、3大キャリアより安く使い勝手のいい楽天モバイルに... 2024.09.15 家計簿節約術考え方
失敗談 医療保険と生命保険はいらないと思う派 自分で賄いきれないような万が一の補償は必要だと思いますが(火災保険や自動車保険)医療保険と生命保険はいらないと思ってる派です。日本には高額医療費制度がありますし、限度額認定証があれば個室を使わなければ入院に月10万円もかかりません(低収入だ... 2024.09.14 失敗談節約術考え方
考え方 周りの人にミニマリストだと言われる件 少ないもので暮らすという考え方に一部共感するところはあるけれど、ミニマリストになろうと意識したことはありません。なのに友人や家族にはなぜかミニマリストみたいだと言われます。私レベルでミニマリストと言われるとは...って感じです笑やっぱりネッ... 2024.09.14 考え方雑記
お得 銀行のATM入出金手数料と振込手数料は無料にできる 銀行のATM入出金手数料と振込手数料は、今は1円も払わないようにしています。会社員をしていた頃は疑うこともなくポンポン支払ってましたけどね。正直手数料を気にしたことすらなかったです。今必要だからしょうがないじゃん。みたいな感じでしたね...... 2024.09.12 お得ポイ活使ってよかったもの節約術考え方
ポイ活 お金を使う方がストレスを感じる 普段の出費のほとんどをポイントで賄っているので、ここ最近はお金を使わないのが当たり前の生活になったせいかお金を使うのにストレスを感じるようになりました。ポイ活や節約の副作用ですかね笑例外として自分が本当に納得したものに関しての支出であれば、... 2024.09.11 ポイ活考え方雑記
節約術 【買ったらダメ】カップ麺や菓子パンは割高な上に不健康になるだけ X見てるとたまに『コンビニでカップラーメンとおにぎりしか買えない...』とか『菓子パンしか買えない...』みたいな貧困アピールしている人がバズっているのを見かけます。しかも面白いのがそのツイートに『日本は貧しくなった』とか『政府のせい』みた... 2024.09.08 節約術考え方雑記
考え方 お金を使わないと人生楽しめないと思うのは精神的に貧困状態だからだと思う お金を使わないと人生楽しめない!っていう話はSNSやブログを読んでるとたまに見かけることがあります。何を隠そう私自身も会社員として日々忙しく働いていたときは、お金を使わないと人生楽しめない!と思い込んでましたね^^;でも会社員として働くのを... 2024.09.07 考え方雑記
失敗談 【大損】メルカリのコンビニ/ATM払いは百害あって一利なし【辞めよう】 不要なものはすぐ売るのでメルカリによく出品してますが、メルカリでの支払いで手数料のかかるコンビニ/ATM支払いをする人は意外にも結構います。体感では2〜3割程度の方がコンビニ/ATM払いをしていると思います(もちろん日頃扱ってる物にもよると... 2024.09.05 失敗談節約術考え方
セミリタイア 資格取得ってそもそも雇われ仕事をする前提だからね… もちろん資格を使って起業する人もいるので一概には言えないけど、ほとんどの人は就職で有利になるためや給料アップのために資格を取るんだと思います。私も会社員時代は転職のために就職に強い資格◯選っていう記事や冊子を熱心に読んだり、わざわざ高い受験... 2024.09.03 セミリタイア失敗談考え方雑記
セミリタイア 物より自由が欲しい 自由が欲しいという自分の心の声にもっと早く素直に向き合ってたらよかった...と、いまだに後悔しています。自由が欲しいはずなのに、誰かに必要だと思わされた物やコトの為に働いて時間もお金も失うというバカなことを10年以上していました。しかも10... 2024.09.03 セミリタイア失敗談考え方雑記